わきがは自分では分かりにくいのに、人からは分かりやすいという特徴があります
人に不快な匂いを発してしまうわきがですが、完璧に治すとなると手術が必要になってしまい、簡単に匂いを抑える事がで出来ません!
では誰でも簡単に、わきおがの匂いを抑える事は出来ないかと言われれば、実はそうではありません!
しかもそれはリンゴ酢を使うだけと言う手軽さなので、わきがでお悩みの方も今すぐにでも、始められるものになっています
わきがの匂いを抑えたい人は必見の内容となっていますので、是非参考にしてみて下さい!
スポンサーリンク
わきがにはリンゴ酢がおすすめ
わきがの匂いは結構強烈で、デオドラントスプレーなどの対策では一時的には効果があるかもしれませんが、その効果を持続させることは出来ません!
これでは根本的な部分の解決にはならず、その場しのぎになってしまいます…
今回わきが対策におすすめしているのは、リンゴ酢です!
リンゴ酢と聞くと、ダイエットに良さそうないイメージの方が強いかもしれませんが、
わきが対策に効果が期待できます
リンゴに含まれているクエン酸やタンニン、酢に含まれている酢酸には消臭と抗菌作用があり、わきがはもちろん様々な匂いに対して効果を発揮しています
体臭予防には、リンゴ果汁から主に抽出されるリンゴポリフェノールが、体臭の元になる脂肪の分解を手伝ってくれるんです
さらにリンゴポリフェノールには血流改善が期待できることから、匂いの元になっている脂質を溜めない体つくりに役立ってくれます!
リンゴ酢がわきが対策に良い事が分かった所で、具体的なリンゴ酢の使い方を見て行きましょう
リンゴ酢の活用法
わきが対策にリンゴ酢を使う場合、何個かやり方があるので自分に合ったやり方を選ぶようにして下さい!
人それぞれ体付きが違うように、自分にとって一番合うやり方があるはずです!
リンゴ酢の主な使い方は、次の3つです!
①食事にリンゴ酢を取り入れる
②お風呂に入れる(入浴剤として)
③リンゴ酢の湿布で汗を拭く
これだけでは具体的な事は分からないと思いますので、項目ごとに詳しく見て行きましょう!
スポンサーリンク
①食事にリンゴ酢を使う
先程説明したように、脂質は体臭の原因の1つです!
リンゴ酢は中性脂肪の上昇を抑えてくれますので、肥満対策に役立ってくれます
リンゴ酢を普段の食事に取り入れる事によって、体の中にたまりやすい脂質を溜まりにくくしてくれるので、体臭の原因を少なくすることに繋がります
リンゴ酢はクセが無いので、サラダのドレッシングでも合いますし、自然の甘みが強いので、ヨーグルトに少し入れると美味しく食べる事が出来ますよ!
②入浴剤代わりに使う
先程説明したようにリンゴ酢には、殺菌と抗菌作用がある事が確認されています!
お風呂で使う事によって、お風呂で血行が良くなったところにリンゴ酢が体の中に入り込み、体臭の元になる菌の繁殖が抑えられる事で、わきが特有の嫌な匂いを抑える事が出来ます
具体的な使い方としては、自宅のお風呂にコップ2杯のリンゴ酢を入れましょう
出来る事ならば長めの入浴を心がけてみて下さい!
目安としては10分位が理想ですが、長湯に慣れていない人は徐々にで構いません
長めの入浴でしっかりと汗をかく事で、汗腺の中に入り込んでしまっていた、匂いの元になる脂を、体の外に排出することが出来ますよ!
③リンゴ酢の湿布を使おう
リンゴ酢の湿布とは言いましたが、皆さんがイメージする湿布ではありません!
正確に言うとリンゴ酢とミョウバンをしみ込ませたガーゼで、汗のにおいが気になる所や汗をかきやすい所を拭きましょう
作り方も簡単でリンゴ酢10に対して、ミョウバン1の比率で混ぜるだけです!
ミョウバンには、匂いや菌の繁殖を抑える効果が期待できます
このミョウバンとリンゴ酢を混ぜると、相乗効果によってわきがの強烈な匂いであっても、しっかりとした力を発揮してくれます!
※リンゴ湿布を使うポイントとしては、汗をかいたら脇などの汗をかきやすい所を、こまめに拭きましょう
このこまめに拭くという行為が大事で、汗で菌が繁殖する前にこまめに拭く事で、匂いが発生する前に、匂いをブロックすることが出来ます!
スポンサーリンク
わきがの原因はなに?
汗と言っても詳しく言うと2種類あって、『エクリン汗腺からの汗』と『アポクリン汗腺からの汗』に分ける事が出来ます!
エクリン汗腺から出る汗のほとんどは水分で、わずかな塩分とミネラルが排出されるため、わきがの様な嫌な匂いの元にはなりません
ですがエクリン汗腺と違い、アポクリン汗腺から排出される汗は全くの別物です
アポクリン汗腺から排出される成分は次の通りです!
こういった物が主な成分です
このアポクリン汗腺から排出される汗は、濁りと粘り気があり独特の匂いを発生させます!
聞いた事があるありませんか?
耳垢が湿っている人は、体臭がきついという話です
耳垢が湿っている人はアポクリン汗腺からの汗が多く、匂いを出しやすくなっている状態と言えます
わきがや体臭のひどい人は、アポクリン汗腺からの汗が多く出てしまうので、人に不快を与えるあの独特の匂いを発生させてしまうのです!
わきがと食べ物の関係性
最初の方で少し触れましたが、わきがなどの体臭は脂質が大きく関係しています!
肉を好んで食べる人は比較的体臭がきつい傾向があって、野菜中心の生活をしている人は匂いの問題はそこまで抱えていません
この事からも分かるように、食生活と体臭は切っても切れない関係にあると言う事が、分かってもらえると思います
わきがに悪影響与える食べ物
わきがの人は、動物性のタンパク質を好んで食べています!
この動物性のたんぱく質が分解される過程で、アンモニア系の匂いを発するため体臭が濃くなってしまうんです
具体的に体臭がきつくなる食べ物は
- ステーキや焼き肉
- チーズや牛乳
- ラードをたくさん使った食べ物(ラーメンやとんかつなど)
- アルコールや喫煙習慣
脂肪は分解されると、脂肪酸となり酸化される事によって、てんぷら油を長期間放置したような、独特な匂いを発するのです!
わきがの匂いを何かに例えてもらうと、古くなった油の匂いと回答する人が多いのは、こういった事が関係しているからなのです!
体臭を抑えてくれる食べ物
体臭を抑えるには、食生活の改善が欠かせません
匂いの元になる動物性たんぱく質ではなく、植物性のたんぱく質を取るように心がけましょう!
体臭予防には、和食が効果的です!
植物性のタンパク質を摂取するのは、大豆がおすすめです
大豆は畑の肉と言われていてたんぱく質が豊富ですので、積極的に取るようにしてみましょう
特におススメなのは大豆製品の中でも、味噌や納豆などの発酵食品です!
発酵の過程で、腸内環境を整えてくれる菌がたくさん入っているので、体内の老廃物や不要物を排出してくれるので、体臭を抑えてくれます
具体的には以下の食べ物が有効です!
・アルカリ性の食べ物
酢や梅干し、海藻類は匂いを抑えるのに効果的です
これらの食べ物は、匂いの原因になる乳酸が増えるのを抑えてくれるます
また疲労回復にも役立つので、わきがだけでなく疲労臭やストレス臭と言われる、疲れからくる匂いにも効果が期待できます!
・食物繊維が多い食事
食物繊維を多く含むヒジキや根菜類(レンコンやゴボウなど)は、腸内環境を整えてくれるので、便通が良くなります
同時に悪玉菌を減らし善玉菌を増やしてくれるので、悪臭のもとになる成分を体内に溜めないように出来るため、わきが対策に欠かせない食品となっています
リンゴ酢を使ったわきが対策を取り入れながら、食生活も同時に見直すことで改善と予防の両方から、アプローチが出来るでしょう!
スポンサーリンク
わきがを自分でチェックす方法
わきがの厄介な所は、自分では気づきにくいと言う点です!
自分では気付いていないのに他人からははっきり分かるなんて、これほど厄介な事はありません…
自分で感じないのであれば、自分はわきがなのか、そうでは無いのか分かりませんよね?
そんな時に試して欲しいチェック方法がありますので、自分がわきがなのかどうかを確かめてみましょう!
①服のわきの部分が黄ばむ
エクリン汗腺とアポクリン汗腺の違いについては、紹介したと思います
エクリン汗腺から出る汗は大半が水で、残りはわずかな塩分で構成されています
この汗は透明でサラサラしているため、服についたとしても黄ばむことがありません!
ですがアポクリン汗腺から出る汗は、アンモニアやたんぱく質・脂質や糖分などの様々な成分を含んでいて、にごっていてドロドロしているのが特徴です
この汗が服に付着して時間がたつと、黄ばんでしまうんです!
シャツが黄ばみやすいと言うことは、アポクリン汗腺からの汗が多いという事なので、わきがの可能性が高いと言えるでしょう
②耳垢が湿っている
耳の中にはエクリン汗腺がありません
仮に耳垢が湿っている場合アポクリン汗腺があり、そこから出た汗によって耳垢が湿っていると考えれる事が出来ます
耳にアポクリン汗腺がある人は、脇の下のアポクリン汗腺も同様に発達している場合が多いので、耳垢が湿っているタイプの人はわきがの可能性があるという事です!
③わきにガーゼを挟んでみる
自分のわきにガーゼ(無ければティッシュでも可)を挟んでみましょう!
5分位挟んでみて、その匂いを嗅いでみて下さい
自分で嗅いでみて『うわ…!?』と感じたら、わきがの可能性大です
臭いと感じた独特の匂いは、他人があなたから感じる匂いだという事を、理解しておきましょう!
④油の多い食事ばかり食べている
これは男性に多いのですが、脂っこい物を好んで食べていると体に脂肪がつき、体内脂肪となります
この体内脂肪がアポクリン汗腺を刺激して、活動を活発にしてしまいます
このため体内脂肪が多い人は、比較的わきがが多い傾向にあります
欧米人に多いと言われていますが、肉中心の食生活が関係しているために、わきがになりやすいと言う研究がなされています!
運動で汗をかくのはわきがの軽減につながる
運動でたくさん汗をかいて代謝を良くすると、汗と共に老廃物が排出されます
普段から汗をかく癖をつけておけば、代謝が良くなり老廃物がたまりにくい状態を作る事が出来ますので、こまめに運動する癖をつけておきましょう!
ただし覚えておいてもらいたいのは、運動して汗をかくと一時的ですが、にわきがの匂いが強くなってしまいます…
そのときは汗をかいたらこまめに汗を拭く事で、アポクリン汗腺から出た汗で雑菌が繁殖するのを抑える事が出来ますので、やってみて下さい
汗を拭くときは、最初の方で紹介したリンゴ酢とミョウバンを混ぜて出来る、リンゴ酢湿布が効果的です
もし手元にリンゴ酢湿布が無い場合、殺菌効果があるボディシートで拭いても構いません
わきがの人が運動するに気を付けたいポイントは、【汗をかいたらこまめに拭いて、雑菌の繁殖を抑える】事です!
わきがの人に制汗剤の使用はおすすめしない
わきがの人が汗剤を使うのは、おすすめしません!
制汗剤の種類によっては、毛穴に制汗剤が詰まってしまい雑菌が繁殖するからです
必ずこうなるとは言えませんが、クリームタイプの物やパウダータイプの制汗剤は、毛穴をふさいでしまい逆効果になる可能性があるので、覚えておきましょう!
もし制汗剤を使う場合は、除菌が出来るボディシートやリンゴ酢の湿布で汗を拭き、余分な老廃物を取り除いたうえで、使うようにしましょう!
デオドラントをお探しならコチラが断然おすすめ↓↓↓↓
スポンサーリンク
病院での治療法の紹介
病院でもわきがの治療が出来ます
主に塗り薬を使った方法と、手術を伴う方法の2つを用いて治療していきます!
こちらはお医者さんにしっかりと診察してもらい、専門家の意見を聞きながらどのように治療を進めていくか、しっかりと計画を立てましょう
・塗り薬を使った治療
汗を止める効果があると言われている、『塩化アルミニウム』が入った塗り薬を、病院では処方してもらえるようです
費用も3000円台とそれほど高く無いので、専門の薬でわきがの治療したいと考えている人は、病院で医師の診察を受けてみましょう!
※ただし1度の治療でそれで終わりではなく、継続しての治療が必要なため時間がかかってしまう事は、覚悟しておきましょう
・レーザーや手術での治療
手術やレーザーを用いて、アポクリン汗腺から汗を出ないようにすることが出来ます
レーザーを使った方法は日帰りでの治療が可能なので、手軽さが人気です!
レーザー治療も塗り薬と同様に1度で終わりではなく、複数回のレーザー照射が必要です
手術によってアポクリン汗腺から汗が出ないようにしたとしても、成長期などが原因で汗腺が再発達する場合があるので、複数回の治療が必要な時もあります!
まとめ
わきがは自分では気付きにくいのにも関わらず、周りの人には多大な被害を与えてしまっています!
匂いは非常にデリケートな問題なので、例え周りの人が不快に思っていても、それをそのままストレートに伝えると、相手を傷つけてしまうんではないかと思い、なかなか伝える事が出来ません
ですから自分はわきがなのかそうでは無いのかの判断は、自分で下すしかありません!
自分で判断し対処するしか方法はありませんので、この記事で紹介した事をおさらいしておきましょう
- わきがかどうかのチェックを自分でしてみる
- わきがの原因になる食べ物や習慣を控える
- 食生活を見直して、体質改善に努める
- リンゴ酢を使った方法で、わきがの匂いに対処する
- 最終手段はお医者さんに相談して治療する
わきがになる原因をしっかりと覚えておけば、対策を立てやすいだけでなく、わきがそのものを予防することが出来ます!
わきがの原因は食生活と毎日の習慣による所が大きいので、健康的な生活を毎日心がけて、過ごして行きましょう!
スポンサーリンク