ume気分

子育てに役立つ情報を発信しています!

松茸が生える場所の見つけ方!初心者でも松茸採りを成功させるコツ!

秋の味覚の王様と言えば、言わずと知れた松茸ですよね!

 

焼いても美味しいし、王道の松茸ご飯も良いですよね

お酒が好きな人は、土瓶蒸しなんてのもたまりません

 

食欲の秋を迎え様々な食材がお店に並びますが、松茸って値段も王様級に高いんですよね

 

 

国産の松茸であれば何万円もする物もあって、気軽に買う事は出来ません!

外国産だって何千円もするのが普通で、これまた気軽には買えないんですよね?

 

では思い切って、自分で松茸を探してみませんか?

 

松茸を探すのは難しいと思われがちですが、基本のポイントを押さえておけば初心者でも見つける事が出来るので、おすすめです

 

この記事では

  • 松茸の生える場所
  • 松茸取りに必要な物
  • 松茸取りで気を付けないといけないポイント
  • 松茸を見つけるコツ

 

この様な事を中心に書いています!

 

今回の秋は、自分で採った松茸を食卓にあげましょう!

スポンサーリンク

 

 松茸が生える場所はどんなところ?

f:id:ume7572:20200716165441j:plain

松茸はマツ科のキノコで、秋の味覚の王様です!

松茸は、アカマツの木の周りに生息しています

アカマツの根っこに菌が付着することによって、少しずつ成長していき、皆さんがご存じの形になっていくんですね

 

基本的にはアカマツの根っこに生息しているのですが、アカマツ以外の場所でも生息しています

クロ松やカラマツ、エゾ松と言った木の根っこに生息する場合もありますが、一番見つけやすいのは、何といってもアカマツの木の根っこですね!

 

マツの根っこに菌が付着することでご存じの松茸になりますので、松茸を見つけるにはまず、アカマツの木がたくさんある場所を探しましょう!

 

マツの木が多く茂っている山を探すことが、松茸を探す近道ですよ

松茸取りに必要な装備

松茸取りは山の中に入りますので、しっかりとした装備が欠かせません

山は天気が変わりやすいだけではなく、遭難する危険性がありますので、準備を整えてから松茸を探しに行きましょう!

 

  • 軍手またはゴム手袋
  • 寒くないような格好
  • クマよけの鈴か携帯ラジオ
  • 滑らない靴(履きなれた物)
  • チョコレートなどの簡易的な食料

 

細かく言えばもっとあるのですが、最低限いま紹介した5つは必ず必要です!

山にはクマがいる可能性がありますので、被害を防ぐためにも音のなるものは必ず必要です

 

携帯ラジオであれば、最新の天気予報を聞く事が出来ますので、とても便利です(山の天気はとても変わりやすいです)

 

山肌は雨で滑りやすい場合があり、滑りやすい靴は怪我をしてしまう危険があるので、必ず滑りにくい靴で行きましょうね!

 

またその時は、はき慣れた靴を選んでください。山歩きは傾斜があるので、慣れない靴では足が痛くなってしまいます

 

以前一緒に松茸取りに行った友人なんですが、新品の靴を履いてきたことがありました

 

滑りにくい靴を新調したと自慢していましたが、新しい靴は固く終始足が痛いとぼやいていましたね…

 

そうならないためにも、はき慣れた靴を必ず選んでください

スポンサーリンク

 

松茸採りで必ず気を付けないといけない事

f:id:ume7572:20191016224927j:plain

松茸がどんな所に生えて来るか、どんな準備をして山に行ったら良いのか、どちらも分かった所で、もう1つ大事な事があります

 

それは人の山で勝手に松茸を取らない事です!

 

松茸はご存じの様に値段が高いので、松茸がたくさん生える山はまさに宝の山なんです

その為に権利を買って山を所有し松茸を販売することによって、利益をもたらしています

 

こういった山に勝手に入って、勝手に松茸を採ってしまうと、密漁や窃盗として逮捕される可能性があるので、必ずやめましょう!

 

 

『誰も見ていないから大丈夫だろ』という甘い考えで入ってしまうと、後々トラブルになりますので、注意しましょう!

 

今あなたは『だったらどうやって松茸取りをすればいいんだよ』って思いませんでしたか?

 

大丈夫です!

 

松茸が生える山を所有している人を山主(やまぬし)と言います。この山主の人の仲間に入れてもらう事が出来れば、堂々と山に入り松茸を採る事が出来ます!

 

私もなんですが、知り合いから山主さんを紹介してもらい、山主さんと一緒に山に入って松茸取りをしています

 

山主さんとの約束なので詳しい場所などは言えませんが、あなたの知り合いの中で山に詳しい人がいたら、山主さんを知らないか聞いてみると良いですね

 

ですが皆がみんな、山主さんと知り合いではありませんよね?

 

私はたまたま運よく知り合いになれましたが、山主さんと知り合いになれない人は、松茸取りが出来ないかと言われれば、そうではありませんので安心して下さいね!

 

入山料を払えば、誰でも松茸取りをしていい山が存在しますので、大丈夫ですよ

2000円で取り放題!?

f:id:ume7572:20191026081334j:plain

山形県にある山なのですが、入山料を払えば誰でも松茸取りをしていい山があります!

 

山形県高畠町にある【稲子松茸山】と言う場所では、1日2000円の入山料を払えば、誰でも気軽に松茸取りが楽しめます

 

山主さんたちは、何十万もする権利を買って山を管理しているので、それに比べたらはるかに安い金額で、秋の王様の松茸が見つかるかもしれません

 

仮に何本も見つける事が出来たとしたら、笑いが止まらなく無くなる事間違いなしですよ!

 

  • 松茸採りが出来る期間:毎年9月20位~10月末くらいまで
  • 松茸採りが出来る時間:AM5:00~PM3:00まで
  • 松茸採りの料金(入山料):1日2000円(中学生未満は無料)
  • 入山券販売場:JA和田直売所・稲子山管理塔
  • 問い合わせ先:高畠町役場農林振興課 0238-52-1113

スポンサーリンク

 

松茸を見つけるコツってあるの?

f:id:ume7572:20191014212238j:plain

松茸はただ歩いていれば、簡単に見つかる訳ではありません

あるポイントに注意しながら山を歩く事で、松茸を発見する可能性がぐっと高まります!

 

  1. アカマツの大きさが、40センチ当たりの木を中心に探す
  2. 日当たりの良くて、水はけが良い場所に生えているアカマツを狙う
  3. 山の峰に沿って探すようにする
  4. なるべく朝の早い時間を狙う(ライバルよりも先に探す為)
  5. 一本見つけたらその周りも探す(半径2メートルくらいの中に生えている可能性が大)

 

松茸は落ち葉に隠れていて、簡単には見つける事が出来ません

 

雨上がりの朝などは、落ち葉が適度に地面にくっつくので、松茸の頭が顔を出していて見つけやすいです

姿勢を低くしたり、落ち葉をよけてみたりして、アカマツの根っこをくまなく探すようにしましょう

全国にある松茸採りが体験できる場所

f:id:ume7572:20200102115134j:plain

先程紹介した山形県の稲子松茸山はほんの一部で、全国には松茸採りの体験ができる場所がたくさん存在します

 

こちらは2019年度のものになりますが、松茸採り体験や松茸探しができるスポットをまとめた、るるぶのサイトを紹介します!

 

宝探し?! 松茸狩りと松茸料理が楽しめるスポット2019

https://rurubu.jp/andmore/article/4083

 

 こちらは2020年度に松茸採り体験ができる場所をまとめたサイトです!

検索結果

ウェブ検索結果


2020年松茸狩り・キノコ狩りなら絶対おすすめ!人気のBBQ付き

https://gurutabi.gnavi.co.jp/p/gs52502/

 

松茸狩りツアーや、松茸採りが出来る宿泊プランなんかもあって、家族連れでも気軽に松茸採り体験が出来ますので、今年の秋は家族で松茸採りを計画してみたらいかがでしょうか?

スポンサーリンク

 

まとめ

f:id:ume7572:20191022224116j:plain

松茸がお店に並んで来ると、秋が来たなって感じがしますよね!

 

でも松茸って気軽に食べれる値段では無いので、手にとってもみても買わない場合が多いじゃないですか?

 

そんな時は今回紹介した様に、自分で松茸を探して採って食べちゃいましょう!

必ず見つかるという保証はありませんが、上手く行けば大量の松茸で食卓を飾る事も、夢ではありませんよ!

 

家族連れにもピッタリな宿泊プランを上手に活用して、秋の味覚の王様の松茸を思う存分堪能して下さい!