ume気分

子育てに役立つ情報を発信しています!

産後うつでお悩みのあなたは何科で診察すべきなのかを教えます!

念願の子供が生まれ、子育てに忙しくされている方々本当にお疲れ様です!

 

『子供が欲しい』『兄弟がいる方が良いな』そんな気持ちを持って、妊活に励まれた方もいるのでは無いでしょうか?

 

幸いにもあなたの所では子供を授かり、とても喜んでいたはずです!

 

ですが理想と現実のギャップはあるもので、育児は思った通りにいく事が無いです

と言うよりも理想通りに子育て出来ている人がいたら、是非見て見たいです!

 

そのくらい一筋縄ではいきません!

 

あなたは自分が思うように育児が出来なくて、思い悩んでいませんか?

一生懸命になればなるほど育児の難しさに直面し、気持ちが落ち込む事もあるかと思います

 

出産直後はもちろん子供を産んだ後に、うつの症状が現れ辛い思いをしている人がいます…

 

 

今回はそんな産後うつについて紹介していきます

具体的には以下の事を紹介しています!

 

  • 産後うつは何科を受診するべきなのか?
  • 産後うつになるのはなぜか?
  • 自分は産後うつなのか?
  • うつ状態を乗り越えるためにはどうしたら良いのか?
  • うつになりやすい性格はどんな感じ?
  • 産後うつにならないための方法
  • 育児で落ち込みがちな時の気持ちの持ち上げ方

 

こういった悩みに答えて行こうかと思います!

今まさに育児でお悩みのあなたにこそ、是非読んでもらいたい記事となっています!

 

では行きます!

スポンサーリンク

 

 

 産後うつになる原因は?

f:id:ume7572:20191019201321j:plain

産後うつとは育児を頑張りすぎてしまった結果、うつ状態になってしまう事を言います

 

初めての子供であれば何もかもが初めてで、新鮮です!

と同時に何をどうしていいのか分からないので、親は育児に悪戦苦闘することでしょう

 

あなたも経験があるはずですが、お腹に赤ちゃんが入っている頃は、期待に胸を膨らませていたはずです!

 

育児の本を読んで見たりネットで沢山情報を調べ、赤ちゃんが生まれてきてからに備えていましたよね?

 

ですがいざ子供が生まれて来ると現実はそんなに甘くなく、自分の理想通りには全く行きません

 

  • 本で調べた通りに育児を実践しても、思い通りにいかない
  • 上手く行かな過ぎて、このまま育てる自信がない
  • 子供を愛することが出来ない
  • ちょっとした泣き声でもイライラが止まらない

 

上記の様な考え方をしてしまうと、ネガティブ寄りな感情になってしまい、うつにならないまでも気分の浮き沈みは激しいでしょう!

産後うつの原因を探りましょう

うつは近年特に注目されている病気で、ストレスが多い環境にさらされると、うつになりやすい傾向があります!

 

主な原因として次の事があげられます

 

  1. 理想と現実のギャップに悩んでいる
  2. 誰にも頼れなくて孤独になっている
  3. 夫が育児に参加してくれなくて、自分一人では限界
  4. 夜泣きなどで寝不足が続き、心に余裕がない
  5. 育児ばかりで気分転換することが出来ず、気がめいっている

 

このような理由が原因で、産後うつのを引き起こしてしまうんですよね…

産後うつになりやすい人の性格は?

産後うつになりやすい人はある特徴を持っています

その特徴と言うのは、物事を完璧にこなしたい人です!

 

こういった性格の人は完璧主義の部分があり、自分の思い描いた通りに物事が進まないと、ストレスを感じてしまいます

 

自分なりに本も読んでネットの情報も毎晩見て、育児の準備はバッチリと思っていても、いざその場面になった時は頭で思い描いた通りに行かない事がほとんどです!

 

  • 本ではこうしたら泣き止むって書いていたんだけどな
  • 泣き止まないのは本の情報通りに自分が出来ていないからだ
  • 妥協が出来ないタイプ
  • 完璧に物事がいかないと嫌なタイプ

 

このように前もって情報を手に入れている人で、完璧主義的な部分があり自分の思い描いているようにいかない、そんな性格の持ち主は特に産後うつになりやすい印象があります!

 

完璧主義ゆえに思い通りいかないと、気分が下がってしまうんですよね

 

こうしたギャップによって自分が否定されたような気持ちになり、気分があげにくい状態になってしまいます

 

また思い通りにいかないのは、自分の育児が間違っているからだ!

このように考える人も、産後うつになりやすいです

 

育児が上手く行かないのは自分のせいだと責任を感じてしまうと、とても強いストレスを感じてしまいます。こうなると自分の存在価値が見いだせなくなり、気分の落ち込みが激しくなり、産後うつになりやすくなってしまいます!

www.umeblog.work

スポンサーリンク

 

産後うつは何科を受診すればいいのか?

産後うつは全国でも専門の外来が少なく、一般的な方法として婦人科で診察してもらいましょう!

 

産婦人科であれば、今あなたが悩んでいる事と同じような悩みを、他の人も同様に相談しているはずです

 

精神科で診察を行う人もいるみたいですが、こちらはオススメしません!

あくまも育児の事なので婦人科を受診しないのであれば、カウンセリングなどで対処するほうが良いです

 

また地方自治体によって違いはありますが、保健所では育児のお悩み相談に乗ってくれるので、こういった機関を利用するのも良いでしょう!

産後うつかどうかをチェックしてみよう

f:id:ume7572:20191202223353j:plain

今あなたが育児で悩み苦しんでいる場合、知らない間に産後うつになっている可能性があります!

 

  1. 最近なんだか体が重い
  2. 気分が上がらない
  3. 思い通りに育児がいかず悩んでいる
  4. 以前の様に子供を可愛いと思えなくなった
  5. こんなはずじゃなかったと毎日思う
  6. 誰にも相談できず、頼る人もいない
  7. この子がいなくなればいいのになと考えてしまうことがある
  8. いっそ子供と一緒に消えてなくなりたいと感じる事がある

 

このような感情が半分以上あった場合あった、もしかしたらあなたは産後うつになってしまっているかもしれません…

 

もし産後うつになっていないとしても3個該当する場合は、産後うつの手前の状態と考える事が出来ます!

 

あなたはどのくらい自分に当てはまりましたか?

もし当てはまるる点が多いならば、早急に何らかの対策を取る必要があるでしょう!

産後うつにならないために必要な事

産後うつの原因で多いのは、完璧主義の人が理想を求めすぎる事によって、ギャップに耐え切れずに起こってしまう事が多いです

 

ですが逆を言えば今言った事の真逆の事をすれば、産後うつになるのを防ぐ事が出来ると思いませんか?

 

産後うつにならないためにも、妥協点をしっかりと見つめましょう!

 

・泣き止まない子供に対して→たくさん泣けば疲れていつもより多く寝てくれるかも

 

・思い通りにならない子供に対して→子供だもん、最初から出来る訳ないもんね

 

・自分は子育てに向いていないんじゃないか→100ではなく60点を目指しましょう!

 

・子育てが上手く行かなくて悩んでいるあなた→あなたも親になって日が浅いです。子育てが上手く行かないのは当たり前です!

 

この様に考えると気持ちに余裕が出来、ストレスを溜めないような生活が出来るはずです!

www.umeblog.work

スポンサーリンク

 

産後うつにならない方法は?

f:id:ume7572:20191107231028j:plain

産後うつの原因は主に自分の理想とする子育てと、その通りに行かなくて思い悩むギャップにあります!

 

産後うつにならない為には、自分が思い描いている理想のハードルを、思い切って下げる事です!

 

まずは考え方を変えましょう!

 

今までのあなたは『親だから何でも出来ないと駄目』『出来ないのは自分が不甲斐ないからだ』このように考えていたのでは無いですか?

 

これからは子育てに対して『ある程度上手に行ったから良しとするか』『今日は上手く行かなかったけれど、明日は少し上手に出来るかも』

 

このように妥協点を見つけつつ、育児を頑張りすぎない事です!

 

あなたがもし初めての子育てをしているならば、上手く行かないのは当たり前です!

 

子供が生まれてきた時は0歳なのと一緒で、あなたも親になって0歳なのです。0歳という事は経験が全くなく、何をどうすれば良いのか分からない状態です!

 

これは大手IT 企業にパソコンも触った事も無い状態で、入社したようなものです!

 

最初は皆素人です。分からない事は見聞きした知識だけでは、いずれ壁にぶつかります

 

大事なのは体で覚えると言ったような経験を高める事です

 

例えば新米ママは赤ちゃんが何故泣いているのか分からなくても、子育てを何年も経験した人からすれば、赤ちゃんがなぜ泣いているのか経験から判断して対処できます!

 

このように最初は出来ない事が当たり前なのです。親だからと言ってなんでもできる訳ではなく、1歳年を取ると同時に親も、親になって1歳になる訳です

 

子供が5歳になれば、親も母親・父親になって5歳なのです

 

親だから何でも出来ないといけないと考えずに、経験を積んでいる最中だから上手く行かないのは当然だな、と考える様にしましょう!

 

このように出来ないのは恥ではなく、いずれ出来る様になるが今は出来無いだけだと考える事で、育児に対して変なプレッシャーを感じる事が無くなり、肩の荷が下りるでしょう

www.umeblog.work

産後うつの時の気分のあげ方

f:id:ume7572:20191021195455j:plain

産後うつになると気分が落ち込み、何をやるにしても気分が乗らないなと感じる様になります

 

そんな気分をあげるには普段の環境から1時間でも良いですし、子供のいない時間を作り、プライベートな時間を過ごす事が大切です!

 

  • 美容院に行く
  • 友達とランチに行く
  • 買い物をする
  • 外でゆっくりお茶をする

 

このように今までできなかった事で、気分転換につながる事を行う事で、溜まったストレスを吐き出すことに繋がります

 

これには周りの協力が必要不可欠なので、協力してくれる親や友達がいるなら、遠慮なく手伝ってもらいましょう!

 

自分一人で子育てをするのではなく皆で子育てをすれば、一人にかかる負担は少なくて済みますので、うつにならない状況を作っていけるのではないかと思います!

まとめ

f:id:ume7572:20191017230404j:plain

育児の大変さは自分がその場面になってみないと分かりません

 

初めての育児だからこそ気合が入っているかと思いますが、その気合が空回りしたり変なプレッシャーになってしまうと、逆効果なので考えすぎない育児の重要性を認識しておきましょう!

 

過度な期待やプレッシャー、上手くいかない事のプレッシャーは、産後うつを引き起こしてしまうかもしれません!

 

始めての育児だからこそ上手にやりたいと考えるかもしれませんが、自分の思い通りいく育児なんて存在しません

 

だからこそ妥協点をしっかり見つけ、自分の100%の理想では育児を考えないようにしましょう!

こうする事によって気持ちに余裕が出来、うつに大敵なストレスを溜める事なく育児に取り組める事になるでしょう!

スポンサーリンク