ume気分

子育てに役立つ情報を発信しています!

オンライン診療をする為に必要な物は何?オンライン診療に対応している病院の一覧の紹介!

皆さんこんにちはumeです!

 

コロナウィルスの蔓延で外に出られず、困っている人が多いのではないでしょうか?

以前は気軽に病院に行っていた人も、コロナの感染を恐れ病院に行くことが出来ない人が多いはずです

 

外出自粛が叫ばれる今、リモートで出来る事に注目が集まっています!

そんな時役に立つのが、自宅に居ながらでもお医者さんに診察してもらえる【オンライン診療】です!

 

この方法を使えば家に居ながらなので、外出自粛に応じる事も出来ますし、感染の予防にもなる一石二鳥な方法です!

   

ですが今まであまり知られてきていないのがオンライン診療なので、いったい何が必要でどういったやりかたなのか分からない人が多いと思います!

 

今回の記事ではオンライン診療受けるには何が必要なのか?またオンライン診療に対応している病院の一覧を紹介していきます!

 

お住い近くの病院はオンライン診療に対応しているのか、この記事を参考に確認してみましょう!

スポンサーリンク

 

 オンライン診療とは

f:id:ume7572:20191023212452j:plain

オンラインとは診療はお持ちのスマホタブレットなど使って、お医者さんに診察をしてもらう方法です!

病院の予約はもちろん、料金決済もお持ちのスマホ等で出来るため、外出自粛が要請されている今、注目されている診療の形です! 

 

ネット環境と対応してくれる病院があれば、基本的にオンライン診療が成立しますので感染症予防の観点から、特に需要が伸びています!

オンライン診療だからこそのメリット

オンライン診療が注目される背景には、オンラインで出来るからこそのメリットがあります!

 

①病院特有の待ち時間が少ない

  • 診察は基本的に予約制なので、病院でありがちな長い待ち時間が少ないです。対面式の診療では、診察と処方箋をもらうための待ち時間が長いのですが、オンライン診療では診察も会計もネット上で出来ますので、待ち時間が短縮されるのが特徴です!

 

②病院内での感染のリスクが無い

  • 対面式の診療とは違い、病院に行く必要が無い。他の人との接触が無いので、感染のリスクが無いので、外出自粛が叫ばれる今の理想の診療方法となっています!

 

③自宅や外出先など、病院行かなくても診察が受けられる

  • 基本的にネット環境があればそこでお医者さんの診察が受けられる。自宅でも出来ますし、外出先で診察を受ける事も可能なので二次感染のリスクを抑える事が出来ます!

 

④処方された薬を自宅で受けとる事が出来る

オンライン診療で処方された薬は対面式の診療と同じように、薬局で受け取りが出来ます!

オンライン診療の凄い所は、自宅で薬を受け取る事が可能だという事です。郵送を希望した場合処方された薬が自宅に届くシステムになっています!

※ただし院内処方の病院では処方箋が自宅に届きますので、お近くの薬局で薬を処方してもらう必要があります。郵送だからと言って必ず薬が自宅に届くとは限りませんので、間違わないように注意しましょう!

オンラインでも初診は対面が必要になる

病院によって違いはもちろんありますが、初診の診療の場合は対面が基本です!

対面診療を一度行った人が、オンライン診療に移行するのが一般的なオンライン診療の流れです。最初からオンラインでの診察診療をしてくれるところは無いので、間違わないようにしましょう!

オンライン診療の料金は病院によって違いが出やすい

オンライン診療にかかる料金は、各病院によって違いが出やすいので注意しましょう!

今までの対面式の診療料金よりも割高になる場合がありますが、処方薬の郵送作業やオンラインの維持費など、対面診療よりも経費が掛かる分オンライン診療は料金が高めな印象です

スポンサーリンク

 

オンライン診療を受けるのに必要な物の紹介

f:id:ume7572:20191016224927j:plain

オンライン診療を受けるにあたって、必要な物は大きく分けて3つあります!

  1. スマートフォンまたはタブレット
  2. 診察を受ける場所でのネット環境
  3. オンライン診療を受けるためのアプリ

 

細かく言えばもう少しあるのですが、どの病院でも大きく必要になってくるのは上記の3つです!

スマートフォンが普及している現代では、この3つを揃えるのはそんなに難しくないでしょう!

オンライン診療で診察を受ける時のおおまかな流れ

※診察の流れの中でアプリをダウンロードすると説明がありますが、アプリによって多少の違いがあるかと思います。その場合はオンライン診療を受ける病院の説明に従って診察する様にしてください!

①オンライン診療に対応している病院で対面診療を受ける(初診)

②担当の医師にオンライン診療をしたい旨を相談して、OKが出たらオンラインに切り替える

③お持ちのスマホタブレットでオンライン診療にアプリをダウンロードする

④アプリを起動して保険証の情報など、必要な項目を登録する

⑤次回の診察予約をアプリで行う(何月何日の何時と診察の予約が取れる)

⑥予約が取れた日の指定された時間になると、担当の先生から情報が発信される

⑦ビデオ通話にて診察がスタートする

⑧診察が終わったら料金の精算に進む(決済)

 

このような流れでオンライン診療を進めて行きます!


後はオンライン診療のメリットの所でも説明しましたが、処方箋を自宅に郵送してもらい薬局で受け取るか、または自宅に直接薬を郵送してもらうかを決めます!

オンライン診療に対応する病院一覧

f:id:ume7572:20191013214029j:plain

オンライン診療に対応する全国の病院一覧が、厚生労働省からは発表されました!

 

厚生労働省のHPでは、都道府県別にオンライン診療に対応してくれる病院を見る事が出来ますので、自分がお住いの県のオンライン対応病院をしっかりとチェックしておきましょう!

 

こちらが厚生労働省のHPのリンクです↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/rinsyo/index_00014.html

コロナウィルスによる暫定的な措置

基本的にオンライン診療は、初診の診察を対面によって診察を受けた人を対象にした、新しい診療体系です!

 

現在厚生労働省の方から、コロナウィルス感染拡大の観点をもとに、初診で対面診療が出来ていない人でもオンライン診療を受ける事が出来る様に、暫定的な措置が取られています!

 

ですが現状では各病院の受け入れ態勢が整っていないところが多く、従来どうりのやり方でオンライン診療を行っているのが現実の様です!

国からオンライン診療に対するルールの緩和措置が取られていますが、病院によって違いがある様なので、まずは各病院に確認を取ってみると良いでしょう!

感染拡大には基本の手洗いうがいマスク

何といっても感染拡大には手洗いうがいが基本です!

これをおろそかにしては絶対にいけませんし、ウィルスに感染しないように免疫力を高めておく事も非常に重要です!

 

手洗いに関してはこちらの記事で詳しく書いていますので、参考にしてみて下さい!

www.umeblog.work

 マスクが手に入りにくく、布マスクを使っている人も多いかと思います

正しい布マスクの正しい使い方も紹介していますので、こちらも良かったらどうぞご覧ください!

www.umeblog.work


スポンサーリンク

 

まとめ

f:id:ume7572:20191016230451j:plain
新型コロナウィルスの蔓延で様々日常が一変してしまいました

 

それに伴って診療の形と言うのも、日々変わりつつあるのかなと感じています

緊急事態宣言が全国に拡大されている今、リモートで出来る診療の必要性を特に痛感しています!

 

外出をともわないオンライン診療を上手く使って、コロナウィルスの感染拡大に歯止めをかけ、一日も早い日常を取り戻していきましょう!

スポンサーリンク