ume気分

子育てに役立つ情報を発信しています!

ノロウイルスとはどんなウィルス? 感染してしまった場合の適切な対処方法⁉

乾燥の季節がやってきて職場やショッピングモール、スーパー等の入り口にアルコール消毒用のポンプを置いてあるようになりましたね!

これからの季節は風邪やインフルエンザなどの対策が、とっても重要になって来ますよね?

外から帰ってきたらまずはうがいと手洗いをしている人が、多いと思います!

 

うがいと手洗いにプラスしてアルコール消毒をしている人も結構多いですよね?

 

ですが万能だと思われているアルコール消毒も効果があるタイプのウィルスと、効果がないウィルスに分かれてるって知っていましたか?

今回紹介するノロウィルスには残念ながらアルコール消毒はあまり効果が無いそうです(泣)

 

今回の記事ではノロウィルスに感染した場合の適切な対処方法を紹介していきます!

 

これからの季節は感染性のウイルスが流行ってきますので、今回の記事でウィルスに対する知識を高めて下さい!

 

スポンサーリンク

 

 

 

ノロウィルスにはアルコール消毒では効果が無い⁉

f:id:ume7572:20191016215817j:plain

感染性のウィルスに効果があると思われているアルコール消毒も、実は効果がない場合があるんです(驚)

 

感染性のウィルスで有名なノロウィルスは、実はアルコール消毒では菌を死滅させることが出来ません(>_<)

 

 

これだけ聞くとアルコール消毒そのものが意味の無いものに聞こえてしまいますが、効果があるウィルスもあります!

 

※誤解してはいけないのが、あくまでもノロウィルスには効果が無いという事です!

一般的な風邪やインフルエンザには効果がありますので、間違えないようにしましょう!

 

 

ここを間違えてしまうと予防できる事を怠ってしまったりする事に繋がりますので、しっかりと覚えて下さい!

ノロウィルスが流行する時期

ノロウィルスは主に冬場に多く12月~2月くらいまでがピークとなっています

冬場のイメージが強いノロウィルスですが、実は年間を通して発症するので年間を通して注意していかないといけません。ただ冬場が多いのは事実なので、今の季節は特に注意していきましょう!

 

ノロウィルスの特徴として次の様な事があげられます

 

  1. アルコール消毒や熱に強く、一般的なウィルス対策とは少し違う

  2. 感染力が非常に強く、一度感染すると家族や身近な人も感染しやすい

  3. 一度感染しても何度も感染してしまう危険がある

 

薬用せっけんで二度手を洗う・うがいも同じく二度する事でノロウイルスの感染予防には効果的だそうです(一度だけでは無く二度洗うのがポイントです)‼

 

ノロウィルスに感染するとどんな症状になるの?

f:id:ume7572:20191013214653j:plain

ノロウィルスに感染すると主な症状として『腹痛・吐き気・嘔吐・下痢』を引き起こします(>_<)

ウィルスの潜伏期間として1日から2日です

 

症状は非常に強く表れて来るのが特徴で、激しい嘔吐と吐き気が襲ってきます。しかも強烈に症状が襲ってきますので、トイレから離れなくなる位の状態になってしまいます…

 

発熱を伴うのが多く37℃~39℃になる位の状態がしばらく続くので、体力が奪われてしまうのも特徴です!

 

下痢の症状が頻繁に襲ってきて、多い時は一日で10回を超える回数で下痢状の便が出てきます。あまりにも回数が多いので、次第に水分も出ないような便になってしまう事があります

酷い場合は便が出たいのに体に水分がなくなってしまい、『出したいのに出ない』というとても辛い状況になってしまいます(>_<)

 

スポンサーリンク

 

 

ノロウィルスに感染してしまった場合の適切な対処法!

f:id:ume7572:20191023212452j:plain

 

意図せずノロウィルスに感染してしまった場合は、どのように対処したら良いのでしょうか?

ノロウィルスには効果的な抗ウィルス剤が無いので、主に行われる対処方法は自分の免疫でウィルスを退治して、体外に出す方法がとられています

そのためどうしても時間がかかってしまいます(>_<)

 

ノロウィルスなどの感染性のウィルスに感染しやすい時は、体の免疫が落ちている場合がほとんどですので、休息と睡眠をしっかり取ることが大事です!

また栄養バランスを考えた食事もしっかりとる事も同じくらい大事です!

 

www.umeblog.work

 

 

www.umeblog.work

 

ノロウィルスに感染すると嘔吐や下痢によって体が脱水状態になってしまいます

症状が落ち着いてきた時に少しずつ水分補給をしましょう!

 

※この時気を付けて欲しいのが、症状が治まってきたら少しずつ水分補給を開始しましょう。症状が治まっていない状態で一気に水分を摂取すると、飲んだ分そのまま下痢になって出てしまいます

あまりにも脱水が酷い場合は、病院で点滴などの処置が必要になります。病院を受診する前に症状を伝えておくと、他の人に二次感染させる危険性が少なくなりますので、前もって病院の方に症状を伝えておくのが大事です!

 

 

おススメなのは経口補水液でおなじみのOS-1です。病院でも脱水症状の時はポカリやアクエリアスよりも経口補水液のOS-1をおすすめしているそうです!

 

所ジョージさんがCMしていたやつです!

 

下痢止めなどは一時的には効果があったように感じるかもしれませんが、ウィルスが便と一緒に排出されるのを邪魔してしまう恐れがありますので、注意しましょう!

 

 

小さいお子さんや年配の方は特に、嘔吐物がのどに詰まって窒息を起こしてしまう場合がありますので、介助する人は注意して見ている必要があります!

嘔吐物の処理方法

ノロウィルスに感染すると100%嘔吐します!

しかも突発的に嘔吐したい気分になり、トイレに間に合わない事もある位強烈な吐き気です(汗)

 

嘔吐物にはノロウィルスが大量に含まれており、処理方法を間違うと感染を拡大させてしまいますので注意しましょう!

 

  • 嘔吐物は素早く処理する
  • 嘔吐物を片付けた後はしっかりと消毒する
  • 乾燥させないようにする

 

以上の事を踏まえて適切に処理をする様にしましょう!

 

まずは嘔吐物を入れるゴミ袋を何枚か・ゴム手袋(二重にはめるのが望ましい)・マスク・捨てても構わない雑巾(無ければキッチンペーパーでも可)・塩素系漂白剤を薄めた物を用意しましょう

 

①まずはマスクをしてゴム手袋を二枚重ねで着用しましょう

             ↓

②次に塩素系漂白剤を水で薄めておく

             ↓

③雑巾で嘔吐物をしっかりとふき取る

             ↓

④ふき取った部分を薄めた塩素系漂白剤でしっかりと消毒する

             ↓

⑤ふき取った所だけでは無く、周りも消毒をする
(ウィルスが飛散している場合が多いので、広範囲において消毒する事)

             ↓

⑥掃除に使ったものはゴミ袋に入れて二重に密閉する

(少しでも嘔吐物に触れたものはもったいなくても必ず捨てましょう。二次感染を予防するために必ず必要な事です)

 

ノロウィルスは感染力が非常に強いので、気を付けて嘔吐物の処理をしましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

今回の記事で紹介したノロウィルスは免疫が落ちている人ほどかかりやすく、症状が緩和されるまでの時間が長引く傾向にあります!

 

また感染者が家族にいる場合二次感染しやすいので、今回紹介したように対処して感染予防に努めましょう!

抵抗力が弱い子供やお年寄りは重症化する場合がありますので注意しましょうね

 

手洗い・うがいを二回ずつして、ノロウィルスを予防していきましょう!