ume気分

子育てに役立つ情報を発信しています!

双子の幼稚園選びのポイント あえて別々のクラスにする方針の幼稚園を選びましょう!

子供が3歳になり来年はいよいよ幼稚園に進学する時、皆さんは何を決めてにして幼稚園をえらびますか?

距離?それとも費用ですか?

通わせる人数にもよってどこに通わせるか迷いますよね!

ましてや双子をいっぺんに入学させるとなると、選ぶポイントがまた違ってきます

 

今回の記事では双子の幼稚園進学を控えていて、どの幼稚園にしたら良いのか迷っている人向けの事を書いています!

双子ならではの幼稚園を選ぶポイントなんかも書いていきますので、双子の育児を頑張っている皆さんに役立つ情報となっています!

 

では早速紹介していきましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

 

双子の幼稚園選びのポイントは?

f:id:ume7572:20191029210323j:plain

幼稚園に通わせるときにどうしても心配になってしまうのが『ちゃんと友達が作れるかな』という事を思ってしまいますよね?

その気持ち良く分かります!

umeも双子の育児中ですが、幼稚園に通わせるときに全く同じことを思いました。『友達が出来るまで二人一緒のクラスなら寂しくないだろう』と考えていましたが、実際は双子が別々のクラスになるようにする方針の幼稚園に通わせました!

 

結論を言うと双子をどのような幼稚園に通わせるか迷っている方は『二人が別々のクラスにする方針を持っている幼稚園』を選びましょう!

 

家でいつも一緒の二人が別々のクラスになると、親はとても心配になると思いますが、親の取り越し苦労なくらいクラスになじむので安心して下さい(^^)

 

www.umeblog.work

 

 

双子はなぜ別々のクラスが良いのか?

f:id:ume7572:20191017210725j:plain

双子の場合一番身近な遊び相手がお互い同士なのですが、これってある意味他の友達を作る時に意外と障害になってしまう事があるんですよね(>_<)

まったく人見知りしないような活発な子なら大丈夫かもしれませんが、ほとんどの子供は知らない子に声をかけるのを躊躇してしまいます。そんな時でもいつも遊んでいるもの同士なら遊びやすいわけです!

 

ですが知らない子に勇気を出して声をかけ、友達になる作業はこれから小学校・中学校・高校・大学と常について回る問題です。この作業が出来る様になっていないと、後々まで苦労するので注意しましょう!

 

そのためにも最初は大変かもしれませんが、双子どうし別々のクラスで友達を作るところから始めれるのは、とても大きい経験です!

この様な事から双子の場合、別々のクラスにする方針を取っている幼稚園があるのです!

実際ume家でも家から同じ位の場所に2件の幼稚園があり、1つは一緒のクラス・もう一方は別々のクラスの幼稚園。どちらにしたら良いのかかなり迷いました。ですが別々のクラスの方の幼稚園を選んでよかったと本当に思います。かなり人見知りの我が家の双子ちゃんもすっかりと幼稚園で友達が出来て、前よりも人見知りが解消されました!

 

幼稚園に通う前までは、公園でも知らない同年代の子供に声をかけられるだけで委縮していた双子ですが、今では一緒に遊べるまで成長しました(^-^)

これも幼稚園の方針の効果がしっかりと表れた証拠だと実感しています!

 

スポンサーリンク

 

 

幼稚園に通わせ始めの時、親が気にして欲しいポイント

f:id:ume7572:20191029213414j:plain

幼稚園選びがひと段落して通う幼稚園が決まったなら、親は特に気にして欲しいポイントがあります!

 

①幼稚園に通う前にあまりプレッシャーを与えない

②幼稚園に通わせ始めは特に『どうだった?』とあまり聞かない事

③他の子供と我が子を比べすぎない事

④子供が報告してきたことに対してしっかりと目を見て話しを聞いてあげる

⑤子供の体調や気分の変化に常に気を配る

 

特にこの5つの事を重点的に気を配るようにしてあげて下さい!

この5つのNG行動は親が意外とやってしまいがちですが、子供の性格が決まる要素も含まれているのでしっかりと覚えてほしいです!

 

①幼稚園に通う前にあまりプレッシャーを与えない

幼稚園の入園式が近くなると親は張り切ってしまいすぎる傾向があります

 

親は期待に胸を膨らませているかもしれませんが、子供は初めての経験が待っている事の不安の方が大きいのが正直な所なのです。そんなとき親が『○○の時はこうしなさい』『○○の様にしないといけないよ』などと教えるのは、ただのプレッシャーを与えてるのに過ぎませんので注意して下さい!

②幼稚園に通わせ始めは特に『どうだった?』とあまり聞かない事

これもよくやってしまいがちな事です

 

子供から幼稚園の感想を聞きたいのは分かりますが、子供は一日慣れない環境で頑張ってきたのです。そんな時に親にあれこれ聞かれても答えれる余裕が無いのを理解してあげましょう!

 

初めてのことだらけで子供ながらにも、上手くいかなかった事にショックをうけている状態なのでそっと見守ってあげる事も必要になって来ます!

③他の子供と我が子を比べすぎない事

幼稚園に通うようになると心配なのがオムツの問題です

 

同年代の子供がたくさん通うので、オムツが外れている子供がいればそうでない子供もいます。オムツなしではまだ不安なのにも関わらず、周りの子がオムツ無しで通園しているからと言って、我が子をオムツ無しで通園させるような無理強いはやめましょう!

 

人それぞれ出来る様になるスピードが違って当たり前なので、周りの子供と比べすぎないようにしましょう!

 

www.umeblog.work

④子供が報告してきたことに対してしっかりと目を見て話しを聞いてあげる

幼稚園に慣れて来ると子供の方から『今日は○○したよ』『幼稚園でこんなことがあったんだよ』と言って来る様になります

慣れてきた証拠なのですが、この時親がながら聞きをしてしまうといけないので注意が必要です!

 

子供は親に一生懸命に自分が感じた事や嬉しかったことを伝えたいのです。幼稚園に通うとどうしても洗い物や洗濯が増えるので、親は忙しくてついついカラ返事をしてしまいがちですが、子供はせっかく親に伝えたいのに親がしっかりと聞いてくれないと寂しいと感じると同時に、どうせ聞いてくれないからと次からしゃべるのをやめてしまうので気を付けて下さい!

⑤子供の体調や気分の変化に常に気を配る

幼稚園の最初はたくさんの人との生活になれていないので、体調を崩したり心配事を抱えたりしてしまう時があります!

そんな時は親が抱きしめてあげて下さい!

無理に理由を聞かなくても抱きしめてあげる事で、子供は安心するものです(^-^)

集団生活で風邪やインフルエンザをもらってくる場合がありますので、顔色や機嫌をしっかりとチェックしてあげましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

f:id:ume7572:20191015233212j:plain

今回の記事では双子の幼稚園選びのポイントを紹介しました!

双子だからこその選び方のポイントがあるので、双子の親は参考にしてもらえると嬉しいです。親が幼稚園を一つの節目と考える様に、幼稚園とは子供にとって家以外の社会に初めて出る第一歩なのです!

 

そのため初めての経験が多く、子供の体調や機嫌が安定しない時期ではありますが、子供の成長の証だと思って温かく見守っていきましょう(^-^)

 

今回の記事が双子の育児に役立ってくれる事を願っています!